2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年 | ミニバイク 初レース
モトチャンプ杯東日本ミニバイクレース 第2戦 決勝8位
チーム:あとみっくR (マシン:YAMAHA TZM)
第7回モトチャンプ杯ミニバイクレース全国大会 決勝2位
チーム:あとみっくR&j,u,e(マシン:YAMAHA TZM)
第7回モトチャンプ杯西日本シリーズ ランキング6位
チーム:あとみっくR&j,u,e
明智ロード選手権 M12EXPクラス ランキング2位
チーム:あとみっくR&j,u,e
モトチャンプ杯東日本ミニバイクレース第3戦 決勝2位
チーム:あとみっくR (マシン:YAMAHA TZM)
モトチャンプ杯東日本ミニバイクレース第4戦 決勝5位
チーム:あとみっくR&j,u,e(マシン:HONDA NSR)
モトチャンプ杯関西シリーズ ランキング3位
チーム:あとみっくR (マシン:YAMAHA TZM)
徳島ミニバイクレース 第9戦 決勝9位
チーム:あとみっくR+JVE+麦わら(マシン:YAMAHA TZM)
鈴鹿 4時間耐久ロードレース 予選37位 決勝リタイア
チーム: チームヨシハル+四日市ホンダ会
マシン: HONDA CBR600RR
所属チーム:チームヨシハル マシン:HONDA CBR600RR
3/6 OKAYAMAロードレースシリーズ第1戦 決勝10位
3/20 鈴鹿・近畿選手権シリーズ第1戦 決勝10位
6/5 OKAYAMAロードレースシリーズ第3戦 決勝13位
ウエストチャレンジカップ第5戦(岡山)
6/12 鈴鹿・近畿選手権シリーズ第1戦 決勝6位
6/26 鈴鹿・近畿選手権シリーズ第5戦 決勝30位
7/3 OKAYAMAロードレースシリーズ第4戦 決勝5位
8/7 OKAYAMAロードレースシリーズ第5戦 決勝16位
ウエストチャレンジカップ第7戦(岡山)
9/25 OKAYAMAロードレースシリーズ第6戦 決勝6位
10/16 鈴鹿・近畿選手権シリーズ第9戦 決勝12位
鈴鹿4時間耐久ロードレース 予選2位 決勝5位
チーム: チームヨシハル☆ダニエルレーシング
マシン: HONDA CBR600RR
ウエストST600耐久選手権シリーズ第2戦 予選3位 決勝6位
チーム: モトレスト☆&チームヨシハルKDC
マシン: HONDA CBR600RR
“NANKAI”鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース 決勝5位
チーム:ALTERNA racing マシン:RCV-mini(NSR/APE)
所属チーム:ナシ マシン:HONDA CBR600RR
東日本チャレンジカップ第1戦(もてぎ) 決勝13位
全日本ロードレース選手権第5戦(SUGO) 予選41位(不通過)
全日本ロードレース選手権第6戦(岡山) 予選41位(不通過)
全日本ロードレース選手権第7戦(鈴鹿) 決勝37位
“NANKAI”鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース 決勝リタイア
チーム:サンビシ・TSRレーシング(マシン:HONDA NSR50)
2006 誰でもエンジョイ耐久 “DE耐!”(もてぎ) 決勝4位
所属チーム:レーシングチーム ハニービー
使用マシン:HONDA CBR600RR
全日本ロードレース選手権第1戦(もてぎ)決勝27位
全日本ロードレース選手権第3戦(筑波)決勝27位
全日本ロードレース選手権第4戦(オートポリス)決勝23位
全日本ロードレース選手権第5戦(SUGO)決勝リタイア
全日本ロードレース選手権第6戦(岡山)決勝17位
所属チーム:ドリーム高崎 B'WISE RT
使用マシン:RBB250
全日本ロードレース選手権第1戦(もてぎ)決勝13位
全日本ロードレース選手権第2戦(筑波)決勝リタイア
全日本ロードレース選手権第3戦(オートポリス)決勝15位
全日本ロードレース選手権第4戦(SUGO)決勝リタイア
全日本ロードレース選手権第5戦(岡山)決勝18位
コカ・コーラゼロ鈴鹿8時間耐久レース 予選71位
所属チーム:石垣島マグロレーシング
使用マシン:HONDA CBR1000RR
所属チーム:バーニングブラッドレーシングチーム
使用マシン:RBB250
全日本ロードレース選手権第1戦(筑波)決勝12位
全日本ロードレース選手権第4戦(SUGO)決勝11位
全日本ロードレース選手権第5戦(オートポリス)決勝9位
全日本ロードレース選手権第6戦(もてぎ)決勝7位
全日本ロードレース選手権第7戦(鈴鹿)Race1 決勝7位
全日本ロードレース選手権第7戦(鈴鹿)Race2 決勝 |